梅雨が明ける前に、訪れる七夕!初夏の一大イベントです。
全国各地で、七夕祭りが開催されます。
今回は、その中でも富山県で行われる高岡七夕祭りについて、お話ししていきますね。
高岡七夕祭り2020の日程はいつ?
では、日程からお伝えしていきます。
富山県高岡市では、七夕が旧暦で行われているため
開催日は8月1日(木)〜8月7日(水)となっています。
毎年同じ時期なので、覚えやすいですね。
この7日間は高岡市市街がきらびやかに飾られ、様々なイベントが催されます。
そんな高岡七夕祭り2019のスケジュールはまだ発表されていません。
2018年では、以下のようなスケジュールで行われていました。
8月1日(水)
18:30~:オープニング(クルン高岡ペデストリアンデッキ)
8月3日(金)
19:00~:ダイワ屋台村 JAZZ-Live(@パーク)
18:00~21:00 桐木~ビアガーデン2018~(ホテルニューオータニ高岡裏 クレビ)
8月4日(土)
19:45~20:30 第67回北日本新聞納涼花火 高岡会場(庄川 高岡大橋上流)
18:00~20:30 3on3ストリートバスケット(末広町)
18:00~20:00 災害復興チャリティ アートトラック「一番星」号展示(末広町)
18:00~ 読売新聞「大抽選会」(末広町)
19:20~ 梯子登り(末広町)
18:00~ 民謡のど自慢大会(@パーク)
18:00~20:30 末広坂フェスタ(末広坂)
8月5日(日)
12:30~16:00 りゅうりゅうチャレンジショップ(御旅屋通り)
15:00~20:30 オタヤアーケード de LIVE (御旅屋通り)
18:00~ 各種コンテスト表彰(末広町)
18:00~20:00 電気工事業PR(末広町)
19:00~ 民謡踊り街流し(末広町)
19:50~ 消防音楽隊演奏(末広町)
18:00~20:30 Kikare~Ma2018 願い音の祭典(@パーク)
18:00~20:30 末広坂フェスタ(末広坂)
8月6日(月)
17:00~ miwako カルテット JAZZコンサート(セリオ(大和高岡店)8階 スカイガーデン)
18:30~ miwako カルテット JAZZコンサート(セリオ(大和高岡店)6階)
8月7日(火)
10:30~ 願い短冊お焚き上げ(射水神社)
2018年の8月4、5日は末広町通りが歩行者天国となっていたため
様々なイベントが行われていました。
今年も歩行者天国に当たる日が、多くの催し物が開催されそうです^^
高岡七夕祭り2020の屋台・出店
さて、そんな高岡七夕祭りの屋台・出店情報です。
昨年のものになりますが、多くの屋台が出ていましたよ。
御旅屋通り、高の宮通りで屋台がたくさん出店します。
末広通りも多少は出店しています。
御旅屋町にあるデパート大和では
大和の屋台村の中にたくさんの屋台が出店されています。
だいたい時間帯は17時〜21時前後に屋台は営業している人たちが多いです^^
御旅屋通りはアーケード街なので、昼間から営業しているところも多くありますよ〜。
そして、出店情報です。
去年の主な会場での飲食ブースの出店スケジュールを
以下に記載しておきますね。
《クルン高岡》
夜町ビアテラス8/1(水)~5(日) 16:30~20:30(8/4・5は、13:00~)
《ウイング・ウイング高岡》
ビアガーデン8/3(金)~5(日) 18:00~21:00
《末広町》
末広縁日8/4(土)・5(日) 18:00~20:30
サマー・カクテル・フェア8/5(日) 18:00~20:30
《末広坂》
末広坂フェスタ8/4(土)・5(日) 18:00~20:30
《御旅屋通り》
オタヤアーケード de LIVE 8/5(日) 15:00~20:30
《桐木町》
桐木~ビアガーデン2018~ 8/3(金) 18:00~21:00
様々な場所で出店されているので、どこに行くか迷ってしまいますね〜。
今年の情報はまだ出ていないのですが
去年とあまり変わらないと思います。
大体七夕祭りの真ん中の3、4、5日辺りで各地域に出店が多くなっています^^
祭り期間中の真ん中あたりが、お店に行って楽しむならば狙い目ですよ〜。
高岡七夕祭り2020の駐車場の場所・無料のは?
高岡七夕祭りの駐車場は、無料のものはございません。
祭り会場周辺の有料駐車場に停めて、徒歩で参加するしかありません。
公式HPには、周辺駐車場約2000台停められるという
記載があったので車で訪れても心配はないですよ。
そんな駐車場情報を少しだけ紹介させてください!
会場となる末広町とは駅を挟んで反対になる駐車場が3つほどあります。
- →高岡市営高岡駅南駐車場
- →名鉄協商パーキング高岡駅南
- →源栄パーキング
高岡七夕会場からは少し離れていますが、
徒歩で10分〜15分ほどなので、さほど苦痛ではない距離です。
人でも駅の裏になるので少なく、安心して運転できることもメリットです^^
残りは、会場となる末広町周辺に多くの駐車場がございます。
グーグルマップで駐車場と調べるとたくさん出てくるので、
参考にしてみてくだいさいね。
また、事前に駐車場を予約できる
Akippaというサイトが私はお勧めなので、
そちらのサイトも是非使って見てくださいませ〜。
高岡七夕祭り2020の交通規制情報
高岡七夕祭りは、期間中に花火大会が行われます。
それに伴い、大規模な交通規制がされます。
そちらの交通規制については公式サイトに記載されますので、
来場する前に確認くださいませ。
高岡駅前から伸びる市街の末広坂通り・・・通称すえひろーど!!
18〜22時の間で歩行者天国となります。
その際は、車両全面通行止めになりますよ。
7日間朝から晩までのお祭りになっていますが
やはり、交通規制は夜だけになるので
昼間に車で行動して駐車場を探したりする方が
良さそうですね^^
仙台七夕祭り🎋には行けないが…
富山も旧暦で七夕祭り🎋をするところが多い❗️高岡七夕祭りに行ってきた❗️#高岡七夕祭り #富山県 pic.twitter.com/JWz6BCBXdR— 篠原正 (@caesarTadashi) August 4, 2018
高岡七夕祭り2020の混雑状況
7日間という、長い期間行われる高岡七夕祭り。
まだまだ知名度が高くないため、大混雑は見舞われません。
昼間には、ゆっくりと回ることができます。
夜は、昼間よりも人は増えますが、
ぎゅうぎゅうで歩けないということではなくて、
程よい感覚でお祭りを楽しめる賑わいです。
七夕祭りが行われている範囲が広いため、
人が上手に分散されていることも、
高岡七夕祭りを楽しむことができる要因かもしれませんね。
高岡七夕祭り2020の歴史
この、高岡七夕祭り江戸時代から続けられてきたという
記録が残る歴史深いお祭りなんです。
七夕祭りといえば、飾りが華やかで綺麗なことが各地でよく見られます。
高岡七夕祭りももちろん、竹飾りがとっても魅力的です。
そんな竹飾りは昭和初期に子供の健やかな成長を・・・という
願いのもと、飾るようになりました。
また、七夕といえば願い事を書いて笹の葉に結ぶ!
私も毎年書いています笑
そんな願い事を書いた短冊が天に届くようにという思いで、
提灯や吹き流しなどの飾りをつけた竹を
川に流すということもしていたそうです。
とっても素敵ですね。
高岡七夕祭り2020の日程や屋台・駐車場:まとめ
7日間という、長い期間で行われる高岡七夕祭り。
歴史も長く、見どころいっぱいのお祭りです。
是非今年の夏は、富山県高岡市の高岡七夕祭りに訪れて見てはいかがでしょうか。
コメント