今まさに結婚を考えているあなたは、どんな言葉でプロポーズしようかと悩みますよね?
一生に一度のプロポーズの大舞台で失敗なんかしたくないし、
だからといってドラマや映画のように上手くいくとは限らないし、あんなロマンチックでくさい言葉カッコよく言えないよって思っていませんか?
また、タイミングも大事です。
あまり待たせすぎると別れてしまうケースや、プロポーズのないまま自然の流れで籍いれることになってしまうケースもあります。
最近は、逆プロポーズが流行り女性の方からプロポーズすることもあるので
男性のみなさまやっぱりプロポーズは男性からビシッと決めないと、結婚した後の夫婦関係にも影響あるかもしれませんよ!
時代の流れもあるとは思いますが、やっぱり女性の大多数は素敵なプロポーズの言葉を待っています。
とは言えどんな言葉で伝えようか、カッコよく伝えたいけど言葉がくさくならないかと、あれやこれやと悩んでいる男性の方に、
プロポーズでくさい言葉やかっこいい・シンプルな例をご紹介します。
プロポーズの言葉でくさいのはアリ?例文は
よく、ドラマや映画で目をおおいたくなるようなプロポーズのシーンがありますよね!
なんだかくさいけど言われてみたーいと思う女性も少なくないと思うので、結論から言うとアリだと思います。
私は、既婚者ですが一生一度のこと、くさい言葉のプロポーズ言われたかったです。
では、プロポーズの言葉でくさく感じる例文をいくつかご紹介します。
- 「世界で一番きみを愛してる」(ドラマのタイトルにあったような・・・)
- 「世界中の誰よりもきっと、君を愛しつづけます」
- 「これからの人生は、君のために生きていきたい」
- 「君という宝物をみつけたよ!一生大切にします」
- 「僕は死にません!あなたが好きだから。僕は死にません!僕が・・・幸せにしますから!(名セリフ 101回目のプロポーズ)
- 「君は、僕の運命の人」
- 「君のこと一生愛し続けます」
- 「100年先も君に誓うよ!愛することを」
- 「君に出会えてよかった。結婚してください」
- 「君と出会って僕は幸せになった。今度は僕が君を幸せにします。」
- 「付き合う前から思ってたことがあるんだけど・・・君と結婚したい」
くさい言葉のプロポーズたくさんあるなかで、いくつかご紹介しましたが
プロポーズの言葉でくさいなって思うのはありましたか?
でも、この例文はすべてプロポーズが成功しているんですよ!
ということで、くさい言葉のプロポーズも女性的には「アリ」ということになりますね!
プロポーズの言葉がくさいけどかっこいいようにするには
プロポーズは、二人にとって特別なイベントで大切な思い出になります。
できれば、かっこいいように決めたいですよね!
では、どうしたらかっこ良くなるの?ポイントは3つです!
プロポーズするときの身だしなみ・服装は
多くの女性がプロポーズは特別なものと考えているので、普段の服装はNG!
その日だけは、いつもと違う自分を演出してください。
できれば、スーツ・ジャケットがおすすめですよ。
プロポーズするときの場所
プロポーズの場所は、やっぱり重要です。女性はいつでもお姫様に憧れています。
プロポーズの日は、彼氏も王子様になってほしいと考えているはず。
そこでおすすめの場所は、ロマンチックな夜景の見えるレストラン。
できれば、個室に近いとさらに良いムードになるんじゃないでしょうか?
どんなプロポーズの言葉もうっとり。
その他ホテルの憧れのスイートルームで、お姫様気分にさせちゃうのも良いですね!
更にホテルの人にも協力してもらってサプライズを用意すれば、プロポーズ成功間違いなしです。
また、二人が良く行く場所・出会った場所も素敵です。
その時の気持ちを思い出し、感動のプロポーズになります。
あと、同棲しているカップルが多い家でのプロポーズというのもありますが
その場合は、くさいせりふをいわれるよりか、ストレートのほうがカッコ良いかもしれません。
プロポーズするタイミング
ここでは、期間ではなくプロポーズをする時のタイミングです。
どんなに場所がよくシチュエーションが素敵でも大勢の前で言ったり、
何度か訪れたタイミングを逃したりすれば、せっかくのプロポーズが台無しになります。
実際、テレビの放送で見たのですが、噴水の前でひざまずいてプロポーズしていたら
その男の人の足に犬が近づき、おしっこしていったハプニングがありました。^^;
しかも、結構くさいセリフだったので余計カッコ悪くなっちゃいましたね。
また、レストランではいつもと違う雰囲気に耐え切れずお酒を飲み過ぎてしまい
結果最悪なプロポーズになった人もいます。
このように、服装・場所・タイミングには、気をつけましょう。
参考までに、プロポーズのカッコ良い言葉もご紹介しておきます。
- 「ずっと俺の側にいろ」
- 「おまえを絶対幸せにする」
- 「俺がお前を一生守る」
- 「この先ずっと、お前のとなりには俺がいる、安心しろ!」
このような言葉をビシット言われたら,
この人に一生ついて行っても安心と思えるかもしれませんね。
ただ、あまりにも「亭主関白」過ぎるのは
かえって女性は引いてしまうので、気をつけた方がよさそうです。
どんなに良いプロポーズの言葉でもくさい言葉でも
身だしなみ・タイミング・場所によってカッコよくできたり、
反対にださくなったりするので気をつけてください。
かっこいいプロポーズの言葉でシンプルなのは?
かっこいいプロポーズの言葉ながらも、シンプルな言葉と言えば
- 「結婚しよう」
- 「結婚してください」
- 「家族になろう」
- 「一生大切にします」
- 「僕の奥さんになってください」
ちなみに、プロポーズの言葉で一番多いのが「結婚してください」
そして、女性の8割が言われたいプロポーズもストレートに「結婚してください」であり、意外にグットくるようです。
プロポーズの言葉でくさい・かっこいい・シンプルなのは:まとめ
今回は、プロポーズの言葉でくさいのはアリかというテーマでご紹介しましたが、
上記でも述べましたとおりアリだと思います。
どんな言葉でも一番大切な事は、相手にきちんと自分の気持ちを伝えることです。
他人が聞いたら言葉がくさく思えても、彼女には一生忘れられない言葉になるかも知れません。
それが、本当の気持ちなら自信もってプロポーズしてください。
ただし、くさい言葉のプロポーズには、身だしなみ・場所・タイミングが大切なので、ある程度計画をもって実行しましょう。
では、あなたのプロポーズが成功しますように・・・。
コメント