(上の画像は、イメージです)
佐賀県の小城公園は、小城藩初代藩主の鍋島元茂、二代藩主直能が造営いた名庭園。
さくら名所百選日本さくらの会選にも選ばれた桜が咲き誇り、シーズンともなれば
花見客でにぎわう場所です。約3000本の桜が春には咲きます。
小城公園の桜はソメイヨシノですが、本当にたくさん咲いていて、開花するととても綺麗です。
初夏には約2万5000株のツツジが花開き、夜になれば蛍の乱舞も楽しめます。
そんな桜の素敵な小城公園での桜のお花見をぜひおすすめします。
夜は池の水面にライトアップされた桜が浮かび上がり、幻想的な空間を醸し出します。
夜桜鑑賞も出来ていいところです。
小城公園の桜のお花見:基本情報
所在地・場所
佐賀県小城市小城町185
桜の見頃
3月下旬から4月上旬が見ごろですね。
駐車場
駐車場も400台完備されていて、駐車場は24時間利用できます。
花見客でにぎわう時期には臨時での駐車場も設けられます。
臨時の駐車場は有料で、普通車1台500円かかりますが、警備員も配置されています。
アクセス・行き方
JR小城駅からも徒歩5分なので、花見などでお酒を飲むことがある場合は、
交通機関を利用して徒歩で行くのもいいですよ。
ベビーカーでの入園もできますので、子供がいても一緒に回ることができますよ。
小城公園についての詳しい情報は、こちらをどうぞ!→小城公園
小城公園の桜のお花見の駐車場情報
上記にも書いたように、駐車場は400台あり、24時間利用できます。
かなり多いですよね。
これもまたありがたいですよね。
小城公園の桜のお花見の見どころはライトアップ
小城公園では、約3000本のソメイヨシノが咲きます。
ライトアップもされています。
3月下旬から4月上旬の18:00~22:00の開花期間中にライトアップされています。
夜桜も綺麗ですよね。デートで行くには、昼間より夜の方がムードがあっていいですね。
ライトアップされた桜は、明るい日差しのもとでみる桜と
また違った風景を感じることができるので、おすすめです。
夜は少し冷え込むこともありますので、小さな子供と
一緒に行くときは、暖かい昼間がいいでしょうね。
デートで行くにはライトアップも素敵ですが、寒くないように上着を必ず持参して
服装で温度調整することをおすすめします。
小城公園の桜祭り2020
小城公園では、春のさくらまつりがあります。
2020年の開催期間は、2019年3月29日~31日がさくらまつりです。
問い合わせ先は小城市商工観光課0952-37-6129となっています。
小城公園の桜のお花見の混雑状況
桜の名所としても知られているため、毎年多くの人が訪れます。
特に週末には、平日よりも人が多くきます。
平日でも桜が満開の時期は多くの人がきますが、週末よりもゆっくりは見れるので、
少しでもゆっくり見たい人は平日のほうがおすすめです。
ただ、もう何年も前ですが、私が小城公園の桜を見に行った時は
土日の昼間だったにも関わらず、比較的空いていました。
年月の経過とともに、小城公園の桜も人気になってきたのかもしれませんね。
小城公園の桜のお花見のその他の情報
公園内には元気広場や小城公園グランド(自楽園)、小城公園テニスコートなどがあります。
元気広場は、ちびっ子に大人気の小城公園内、元気広場。
小城の滝、じゃぶじゃぶホタル池、噴水などで水遊びができるウォーターテラスや
足つぼ歩道など親水施設や冒険トリデ、ちびっこゲレンデなどの遊園地があります。
ちびっこゲレンデでは、ソリ滑りができますよ。
遊具もたくさんありますし、休憩所もありますよ。
元気広場内での飲食はできまえんが、水分補給や、
小さい子どもが食べるお菓子くらいは大丈夫です。
公園内に芝生広場やベンチがたくさんありますので、そこでお弁当を食べるようにしましょう。
3~11月まで水遊びすることができます。
大きい遊具やボルダリングもあります。
公園内には欠かせないブランコもありますよ。
小城公園グランド(自楽園)は、小城公園に隣接したグランドです。
野球やソフトボール、サッカーなどに多く利用されています。
佐賀の小城公園の桜は満開*(^o^)/* pic.twitter.com/grMamFdXw2
— むらさきお玉 (@HertzmarkOlga) March 16, 2020
ナイター設備もあります。
球技が好きな人にとっては素敵な場所ですよね。
市内の方が利用する場合は、料金は無料です。
市外の方が利用する場合は500円かかります。
夜間照明使用料としては、市内の方は2200円、市外の方は3000円かかります。
利用予約状況は、小城市施設予約システムでご確認できます。
利用するときは、商工観光課(0942-37-6129)まで申し込んでください。
小城公園テニスコートは、小城公園に隣接したテニスコートです。
早朝から多くのテニスファンでにぎわいます。
こちらもナイター設備があり、早朝から22時まで利用できます。
利用できる時間も長くていいですね。
テニスコート1面は400円利用料金がかかります。
夜間照明使用料は1面800円です。
近隣にはご当地グルメのマジェンバや鯉料理、
名菓の小城羊羹を扱う店舗もあり、桜の花見と一緒にグルメも楽しめます。
桜を見た後に、美味しいものを食べるのもいいですよ。
小城公園には、公衆トイレがあります。
オムツ台はありませんので、小さな子供のオムツ交換は
オムツ交換用のシートを持参するのがおすすめです。
池もあって池の周りにも桜が咲きます。
池の中には鯉もいるんですよ。とても綺麗です。
小城公園
鳥居と桜🌸#桜#写真が好きな人と繋がりたい #一眼レフカメラ #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #写真を撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/WCGY7lrQcm— aki (@nozumiaki) March 14, 2020
赤い鳥居の周りにも桜が咲きますので、デートのときはおすすめスポットの1つです。
小城公園内は広く、景色を楽しみながらの散策コースとしておすすめです。
園内の道は綺麗に舗装されているのでベビーカーでも大丈夫です。
散策コースをただ歩くだけでは物足りないなという方は、
公園内にある神社に行くのもいいですよ。
烏森稲荷神社は階段で行く方がポピュラーですが、
少し迂回すると階段のない道もありますので、ベビーカーでも行くことができます。
駐車場から徒歩5分ほどの場所に桜城館と言う歴史資料館もありますので、ぜひ、
小城の歴史に触れてみるのもおすすめです。
小城公園の桜のお花見:まとめ
桜の名所としても選ばれている小城公園。
桜の咲く時期には多くの花見客がきますが、花見の時期だけでなく、その他のときでも楽しめる場所。
大人から子供まで楽しめる素敵なところです。
多くの方が利用できるように駐車場も多くあります。
ライトアップもあるため、昼間とは違う桜の風景もぜひお楽しみください。
花見にはもってこいの場所ですので、桜の咲く3月下旬から4月上旬に、ぜひお花見をすることをおすすめします。
桜の咲く場所でのお花見最高でしょうね。
家族でも、好きな人とのデートでもおすすめの場所です。
歩ける前の赤ちゃんも、歩き始めたばかりの子供でも、活発な子供でも楽しめる場所です。
ぜひ、足を運んでみてくださいね。
コメント