気づけば6月梅雨の季節に突入します。
ジメジメして暑ぐるしい・・・なんて思うことが多い6月、
祝日もないしな〜〜なんて嫌がられることも多く、少し可哀想な月なんです。
でも、そんな時期に見頃になるものそれは・・・あじさい!!花菖蒲!!
両方とも大好きなお花です〜!
あじさいは色々な色があるんですが、土の性質によって花の色が変わるそうです。
学生時代に理科の実験で使っていた、リトマス紙を覚えていますか・・・?
リトマス紙は、調べたい溶液が酸性かアルカリ性かを調べるものでした!
あじさいの花も、リトマス紙のように土の中の成分が酸性だったら何色
アルカリ性だったら何色と色を変えるそうです!!
青だったり紫だったり赤だったり、育った土が関係していんですって。なんだかすごいですよね。
しかも、花だと思っているところは偽物の花びらだそう・・・
あじさいって奥深いわ〜・・・笑
そんなあじさいや花菖蒲を見ることができるのが小田原城!!!
そんな小田原城あじさい花菖蒲祭りについて詳しく説明して行きますね〜!
小田原城あじさい花菖蒲祭りの来場者数
小田原城の場所や基本情報、口コミや画像などについては、こちらをご覧ください→ 小田原城
少し前のデータですが、
平成25年度の小田原城あじさい花菖蒲祭りの来場者数は
約2週間でおよそ16万人でした。
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020の日程
一番大切な日程の情報です!!
今年2020年の小田原城あじさい花菖蒲祭りは、
6月1日(土)から6月16日(日)まで!!
約2週間、開催しております。入場無料!!!
お祭りが開催期間中は、色々なイベントが同時に開催される予定です。
そんなイベント情報は、小田原城のHPに記載されています!
その、情報と同時にあじさいや花菖蒲の開花状況なども
一緒に記載されているので見頃なのか、何部咲なのかと、確認するためにも
一度小田原城のHPを
チェックすることをお勧めします!
↓小田原城あじさい花菖蒲祭りのページはこちらです↓
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020の駐車場
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020、車で行こうと
考えている方もいらっしゃいますよね。
残念ながら、小田原城には駐車場がありません。
近くのコインパーキングに停めましょう。
小田原城は小田原駅に近く、アクセスが良いので
小田原城の周辺の駐車場ではなく、
小田原駅周辺の駐車場を利用することもおすすめです。
では、小田原城に近い駐車場を紹介します!
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020の駐車場:本町臨時駐車場 (40台)
小田原城の正面入り口に近い駐車場です。
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020の駐車場:三の丸駐車場(34台)
小田原城の南入り口に近い駐車場です。
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020の駐車場:藤棚臨時駐車場(65台)
小田原城の南入り口に近い駐車場です。
たくさんの来場者が来られるので、
小田原城周辺の駐車場はすぐにいっぱいになってしまうと予想されます。
少し離れますが、小田原駅や小田原市民会館の方にも
駐車場が多く設置されています。
こちらのURLから駐車場の場所を確認することができますので、
参考にしてみてくださいね。
↓小田原駅周辺駐車場まっぷ↓
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/169572/1-20181128094826.pdf
さらに、私がよく使うおすすすめのサイトをお伝えしますね^^
駐車場を予約できるサイトがあります。
Akippaという駐車場サイトです。
こちらは少し特殊で、前もって家で駐車場の時間予約し
クレジットカードなどで前払いします。
当日に車を駐車場に停めに行くだけ!
駐車場の空きを探す手間がなくなり、
スムーズに会場に行けること間違いないので
是非お試しください〜!
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020のライトアップ情報
小田原城あじさい花菖蒲祭りは、夜にライトアップされた
花々をご観覧できることで有名です。
とても幻想的な雰囲気に包まれます^^
そんなライトアップは
19:00から21:00の間でされています。
さらに!!
6月8日(土)18:30〜20:00まで
AKARI NIGHT(灯篭点灯)というイベントが
可愛らしい灯篭が道に沿って置かれ、
より一層、素敵な雰囲気に包み込まれます。
昼間もいいですがライトアップされ、
昼間とは違う表情の花々を見に訪れるのも、
また面白いと思います^^
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020の混雑状況
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020年の混雑状況です。
平日、休日もさほど混むことはありません。
全くいないというわけではないですが、
ゆっくりと自分のペースで鑑賞することができます^^
写真を撮ったり絵を描いたり
好きなようにお過ごしできそうです^^
イベントがあるときは、
多少混み合うと思いますので
イベント状況などお時間帯を
HPでチェックしてから行くといいですね。
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020のアクセス
今更とはなりますが、小田原城あじさい花菖蒲祭りへのアクセスをお伝えします。
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020のアクセス:電車でのアクセス
小田原駅までお越しいただき、小田原駅からは歩いて10分!!
近いですね〜〜。
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020のアクセス:車でのアクセス
- 小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分
- 西湘バイパス「小田原IC」から約5分
- 東名高速道路「大井松田IC」から約40分
と、なっております。
車でお越しの際は、先ほどお伝えした
駐車場をお使いくださいませ〜。
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020の見頃
あじさいと花菖蒲の二つのお花を一緒にカメラにおさめたり
鑑賞したい方は、6月頭が狙い目です。
どうしても花菖蒲の方は開花が早い時期は、5月末から6月中旬が見頃です。
あじさいが6月に入ってから見頃になります。
そのため、6月頭に両方の見頃が重なる時期となるので是非、訪れてみてくださいね。
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020:基本情報とその他の情報
小田原城址公園の本丸東堀では、約10000株の白色や紫色の花菖蒲が咲き誇り
約2500株の色とりどりのあじさいと合わせて見ることができます!!
毎年多くの人が訪れ、梅雨時の鬱蒼とした気分を
爽やかなものに変えてくれること間違いありません!
時間
そして、小田原城の天守閣に登れるのですが
その、天守閣の開放時間がお祭りの時期だけ少し長めに開放してくださります!!
普段は9:00から17:00のところを・・・
9:00〜19:00と、2時間ほど延長されるそうです。
屋台
また、お祭りの開催中は少しばかりですが、屋台も並ぶそうです。
お花を鑑賞しながら食べることができる・・・最高ですね。
花より団子になってしまいそう・・・笑
小田原城あじさい花菖蒲祭り2020の来場者数:まとめ
以上、小田原城あじさい花菖蒲祭り2020についての情報でした。
小田原の街を360度見下ろすことができる小田原城の天守閣!!
ちょうど夕焼け時に登り、青空と夕焼けのコントラストを
そのまま公園の方まで周り、夜はライトアップされた
あじさい・花菖蒲を鑑賞しに小田原城に足を運んで見てはいかがでしょうか。
コメント