ホテルを予約する時、「チェックアウト 〇時まで」という表記は必ず目にしますが、
「チェックアウト 〇時~〇時」というのは、見ることがないような気がしますよね。
旅慣れや、出張慣れしている人にとって、ホテルを予約することは、
ものの数分で完了させてしまうくらい,簡単なことのようです。
旅慣れや出張慣れしている人たちは、これまでの経験から、
チェックイン・チェックアウトに関しても、そつなく把握しています。
しかし、旅慣れしていない人にとっては、ホテルを予約するのにも気合が入りますよね。
私の場合は、宿泊場所の条件として、まず宿泊費が安いところを探します。
しかし、安ければどこでも良いというわけではなく、
観光場所から20分以内で移動できそうで、
清潔感があり、部屋の中にトイレとバスがあり、
冷暖房完備で、冷蔵庫が設置されていて、アメニティーが揃っているところを探しますね。
そして予約する際、必ず目を通すのは、駐車場の有無とチェックイン・チェックアウトの時間です。
翌日の早朝にホテルを出発したい場合は、そんなことってできるものなのか・・・
できなかったらどうしよう・・・と不安になりますよね。
ホテルのチェックアウトは、いったい何時からできるものなのでしょうか?
ホテルのチェックアウトは何時から?
結論から言いますと、チェックアウトは基本的に、何時からという決まりはありません。
24時間いつでもできます。
チェックアウト時間を超える場合には、延長料金が追加されます。
深夜や早朝などの早い時間に、チェックアウトできないホテルは、
スタッフの人数が少ない小さなホテルだとあるかもしれませんが、大抵のホテルは大丈夫ですよ。
しかし思いついた時に、
フロントに行けばチェックアウトできるというわけでもありません。
深夜・早朝になるとフロントに従業員がいないホテルもありますので、
チェックインした時に、その旨を伝えておくことが大事ですね。
小さなホテルでしたら予約する際に、前もって確認することをお勧めします。
ホテルのチェックアウトを早めることができる?
ホテルのチェックアウトは、もちろん早めることができますよ。
チェックアウト10:00とか11:00というのは、
その時間までにチェックアウトしてくださいという意味です。
その時間を超えると延長料金が発生しますよ、ということですね。
ホテルに宿泊した際は、
くれぐれもチェックアウト時間を過ぎてフロントへ行かないよう、気をつけましょう。
極端な話、16:00にチェックインして、
同日の19:00にチェックアウトすることも可能ではあります。
しかし、宿泊費はもちろん支払わないといけないので、
なんだかとても勿体ないですけどね。
ホテルによっては、
日帰り料金を設定しているところもあるようですので、
同日にチェックアウトしたい場合には、予約の際に尋ねてみると良いと思いますよ。
チェックアウト時間を延長することは可能?
チェックアウト時間を延長することも、もちろん可能ですよ。
先ほどお話ししたように、
チェックアウトの時間を延長する場合には、
延長料金が発生することを知っておかなければいけません。
前日、観光地を歩き回って疲れると、
翌朝は、ちょっとのんびりゆったりとしたくなりますよね。
例えば、チェックアウト10:00というホテルでしたら、
なにがなんでも10:00に出ないといけないと思っていませんか?
そんなことはありませんよ。
ホテルによって金額は違いますが、
1時間当たり1人1,000円~2,000円くらいの延長料金で、延長できます。
規定のチェックアウト時間前に、フロントに相談されてみると良いですよ。
私が、時々利用する「東横INN」というビジネスホテルは、
チェックイン16:00、チェックアウト10:00となっています。
部屋へ入れるのは、チェックイン時間以降になりますが、
チェックインの手続きだけでしたら、チェックイン時間前でもできますよ。
そして、チェックアウトを延長したい場合は、
14時まででしたら1時間1,000円、
14時以降は、当日空室がある場合に限り(満室の場合はお断り)、
客室料金の100%を支払わなければなりません。
延長するには、お金の余裕が必要ということになりますね。
ビジネスホテルとそれ以外のホテルだとチェックアウト時間いつまでか変わる?
私は、旅行の場合もビジネスホテルを利用します。
一昔前の日本のホテルというと、
シティホテルとビジネスホテルとリゾートホテルに、大きく分かれていたようです。
シティホテルは、
レストランやプールやジムなどがあり、豪華な客室があるイメージ。
ビジネスホテルは、
シティホテルに比べると狭い客室で、小さなユニットバスがあり、
男性ビジネスマンが泊まる、薄暗くてお世辞にもキレイとは言えないイメージ。
リゾートホテルは、温泉やビーチなどの観光地にあるホテルというイメージ。
このように、それぞれの特色がハッキリと出ていましたが、
現在は、分けることができなくなってきたようです。
そして、シティホテルとビジネスホテルは、
チェックアウトの時間が違うのでしょうか?
ビジネスホテルだからチェックアウト時間が早く、
シティホテルだからチェックアウト時間が遅いとか、そういうことはありません。
ビジネスホテル、シティホテル関係なく、
各ホテルでチェックアウト時間は決められています。
中には、人気シティホテルの「横浜ホテルベイ東急」のように、
チェックインが18:00~で、チェックアウトが~12:00
というホテルもありますよ。
ホテルのチェックアウトは何時から?
何はともあれ、楽しい旅にするためには
観光場所だけでなく、宿泊するホテルも重要ということになりますね。
朝早くチェックアウトすると、時間を得したような気持ちになりますよね。
行ってみたかった場所を観光したり、その土地のおいしい物を食べたり、
お土産物を買ったり、きっと心に残る楽しい旅になりそうですね。
コメント