東北3大祭りのひとつ「秋田竿燈まつり」は、江戸時代に始まったといわれ、
「ねぶり流し」「眠り流し」といわれる睡魔を払うお盆の行事が起源という説が有力です。
今回は、2020年開催の秋田竿燈まつりの日程や駐車場、会場の情報をお伝えします。
さあ、今年こそ「秋田竿燈まつり」を直接見て、体験しましょう。
秋田竿燈まつり2020の日程はいつ?
秋田竿燈まつり2020の日程は、8月3日(土)から8月6日(火)の4日間開催されます。
8月3日(土)の夜本番に始まり、4、5、6日はそれぞれ「昼竿燈」と「夜本番」が行われます。
竿燈漬けの日々をお過ごしください。
秋田竿燈まつり2020 前夜祭は8月2日(金)
秋田竿燈まつり2020では前夜祭が開催されます。
竿燈まつりのイベントの「竿燈屋台村」市役所会場は、8月2日(金)からフライングスタートです。
8月2日(金)15:00から22:30:市役所会場(秋田市役所駐車場)
無料駐車場や仮説トイレなどは準備されませんので、ご注意ください。
「夜本番」の時間は竿燈大通り
夜本番は8月3日(土)から6日(火)まで毎日18:15から交通規制が始まります。
18:50から竿燈が入場し、演技は19:25から20:35までです。
20:35からは、ふれあい時間で写真撮影や竿燈の体験ができます。
「昼竿燈」は「エリアなかいち」にぎわい広場
昼竿燈は妙技会が開催されます。
8月4日(日)と5日(月)は、9:00から15:40までの時間帯で予選が実施されます。
6日(火)は9:20から午前中は「はやし方」の決勝を中心に実施されます。
午後は15:00まで、団体戦及び個人戦の決勝戦が行われます。
雨天の場合は、CANアリーナ★あきた(秋田市立体育館)で開催予定です。
パンフレットには掲載のない「もどり竿燈」
夜本番終了後、竿燈は各町内に戻ってきます。
各町内に戻ってきてから竿燈を披露する「もどり竿灯」はツウ好みのイベントです。
もどり竿灯の時は車の通過時は気をつかいますねー @ ㈱花京都に写真つきタッチ! http://t.co/KKzYDAb1Le pic.twitter.com/AYxxltqfUm
— はなちゃん (@hanachansimya) August 3, 2013
観覧席からしか見ることのできない夜本番とは異なり、より近くで竿燈を見ることができます。
迫力ある演技と地元町内会ならではのアットホームな雰囲気を堪能できます。
3日(土)から6日(火)の毎日21:00から開催されます。
秋田竿燈まつり2020の駐車場の場所・無料のは?
秋田竿燈まつり2020に車でお越しの際は無料駐車場もありますが、
22:00までの使用に限られています。
宿泊予定の場合は、JR秋田駅周辺の有料駐車場が、ホテルの駐車場をご利用ください。
秋田竿燈まつり2020無料駐車場は時間制限あり
秋田竿灯まつり2020では一般用に無料駐車場が以下の通り確保されています。
竿燈まつり主会場よりは「竿燈屋台村市役所会場」近くに集中しています。
全ての無料駐車場で喫煙や火気の使用は禁止です。
場 所 | 台 数 | 時 間 |
秋田県立体育館 | 56台 | 17:00から22:00 |
秋田地方合同庁舎 | 80台 | 17:30から22:00 |
秋田県庁(正面、中央、総合庁舎) | 280台 | 17:30から22:00 |
県議会正面外来 | 50台 | 17:30から22:00 |
秋田県庁第2庁舎 | 60台 | 17:30から22:00 |
秋田地方法務合同庁舎 | 30台 | 17:30から22:00 |
あきぎんスタジアム(八橋球技場) | 180台 | 17:00から22:00 |
多目的グランド南側 | 70台 | 10:00から22:00 |
車いす専用駐車場は電話予約が必要で、多目的トイレも使用可能
秋田竿燈まつり2020では無料の車いす専用駐車場が準備されています。
- 場所:秋田県社会福祉会館
- 台数:30台
- 時間:17:00から21:30まで
- ※電話による予約が必要です。
- 連絡先:電話018-888-5602 秋田市竿燈まつり実行委員会
加えて、多目的トイレがあります。:秋田県社会福祉会館・旧秋田トヨタ(仮説トイレ)
そのほかのトイレ情報、仮設トイレなどについては次の次の見出しでお話しします。
秋田竿燈まつり2020の会場へのアクセス
夜本番が実施される竿燈大通りへの、秋田竿燈まつり2020のアクセスです。
- 電車:JR奥羽本線秋田駅西口 徒歩10分
- 車 :秋田自動車道 秋田中央IC 15分
秋田竿燈まつり2020のトイレ情報
秋田竿燈まつり2020仮設トイレ設置個所・協力トイレ
秋田竿燈まつり2020では、竿燈まつり主会場を中心に仮説トイレが設置されます。
- 秋田銀行大町支店
- 當福寺正面
- 當福寺裏
- 旧秋田トヨタ
以上の4カ所は、子ども優先トイレもあります。
- 秋田市文化会館
- 多目的グラウンド北側
多目的グラウンド北側は、宿泊用のマイクロバスの駐車場として準備されているスペースです。
秋田竿燈まつり2020 協力トイレ
秋田竿燈まつり2020では、協力トイレもあります。
観覧席を中心に、近くのホテルやビルが協力トイレとして自由に使用することができます。
仮設トイレが苦手な方はこちらをご利用ください。
主なものをピックアップしておきます。
- ダイワロイネットホテル秋田
- イーホテル秋田
- ホテルパールシティ秋田竿燈大通り
- 協働大町ビル
- ホテルパールシティ秋田川反
秋田竿燈まつり2020の交通規制情報
秋田竿燈まつり2020では道路を使用して開催されますので、大規模な交通規制が実施されます。
期間:8月3日(土)から6日(火)18:15から21:30
場所:竿燈まつり主会場(竿灯大通り)
竿燈集合場所・山王大通り:県庁・市役所から山王十字路
- 旧NHK通り:旧NHKからとみや文具
- 三交ビル裏通り:グリーンビルから田口ビル横
- 大町通り:竿燈大通りから1丁目橋通り
- 大町通り:竿燈大通りから3丁目橋通り
- 茶町通り:竿燈大通りから3丁目橋通り
関連規制場所・県道56号線(新国道):秋田県社会福祉会館からキングタクシー
その他、竿燈まつり主会場や竿燈集合場所を中心に各地で交通規制が実施されます。
また、それに伴い一方通行の規制区間もありますので、ご注意ください。
秋田竿燈まつり2020の混雑状況
秋田竿燈まつり2020夜本番は全席指定の有料観覧席が設営されますが、
入場時間が規制されています。
また、観覧席以外の歩道からも見学できますので、例年通りの大混雑が予想されています。
無料駐車場も終了時間がありますので、混雑にご注意ください。
秋田竿燈まつり2020見どころ
秋田竿燈まつり2020の見どころは、何といっても竿燈の演技と竿燈屋台村です。
秋田竿燈まつり2020の見どころ:竿燈の演技はハラハラドキドキ
竿燈総数280本、提灯総数10,000個の妙技会は圧巻です。
「どっこいしょー、どっこいしょー」の掛け声とともに、稲穂に見立てた竿燈が揺れます。
竿が折れるハプニングもあり、竿灯同士の接触事故と目が離せません。
竿灯が倒れても、見学の人にあたらないように工夫もされていますので安心です。
また、竿燈が移動する時の「流し囃子」、演技を行うときの「本囃子」とお囃子にも注目です。
秋田竿燈まつり2020の見どころ:竿燈屋台村は毎日通っても飽きない満腹体験
お祭りのイベントで大人気の屋台村は地元のグルメが大集合です。
秋田市役所駐車場に設営される会場ですので、ゆったりとしたスペースで混雑を回避できます。
お祭りにつきもののグルメの他に、
- アユやエビの塩焼き
- 比内地鶏手羽唐揚げ
- つくねたんぽ蒲焼
と、秋田の美味しいものが大集合です。
子供も、ビール大好きな大人も一緒に楽しめます。
毎年大好評で、屋台村目当ての方も多くいます。
座って食べられるように、多くのイスやテーブルも
設置されていますので、ぜひ満腹体験をどうぞ。
秋田竿燈まつり2020:まとめ
今回は、秋田竿燈まつり2020の情報をお伝えしました。
ぜひ竿燈の妙技を体感し、グルメを堪能してください。
厳しい冬に耐え、短い夏を満喫する秋田のパワーと人情を感じてください。
コメント